「繁栄する日本」 一覧

世界は腹黒くできている

ロシアのプーチンが何故戦争をはじめたのか? こうした侵略戦争に終わりがくるのか? 平和な世の中は築かれるのか? 今回はこうした点を考えてみたいと思います。 戦争や平和を説明するいくつかの視点 ①地理的 ...

聖書の神様と神社

聖書の中の神様と、 その絆を今も感じる所って 日本にあるんでしょうか。 イスラエルの駐日大使が就任すると 真っ先に訪れる場所があると言います。 それが長野県の諏訪市です。 十何年も前のことになります。 ...

デモクラシーとは政治である

今年は民主主義と権威主義が鮮明になった年でした。 こう言うと、自由主義と社会主義のイデオロギー、価値観、 思想を思わせます。 ところが中国は、米国型民主主義(堕落した民主主義)と 中国型民主主義(多元 ...

料理と国家とみ旨とインテリジェンス

皆さん、お久しぶりです。笑 だいぶ寒くなってきました。 こちらでは最近霜が降りました。 イチョウの木の落葉が道に散乱してすごいことになっていますよ。笑 この時期、急にシチュウが食べたくなって作ることに ...

自然を友とするもうひとつの道

衆院選終わりました。 結果はどうであれ、当選された議員の皆さん、日本のためにがんばってください。 本日は選挙には関係ない話になります。 先日散歩の途中で、畑の中に立札を見つけ、驚きました。 立札の説明 ...

希望の母なる水の国

日本のある病院には神棚があるそうです。 しかし、命を助けてくれるのは神なんかじゃない。 ゴッドハンドであるわたしが患者を救う。 彼女は、繊細な難しい手術の前は、 神棚に柏手を打って祈ってから手術に向か ...

勝ち馬に乗ったあとのこと

新たな日本の首相が決まり、岸田新内閣が発足しました。 今回の総裁選挙で敗れた側の小泉氏、石破氏、河野氏はしばらくは忍耐ですね。それと二階派もそうですね。 この新内閣の中に私の地元選出の議員が大臣として ...

国家をまとった聖霊の国・日本

日本人は神様が大好きです。日本には、豊かさと平和の日常があると思います。 日本人の心が知っています。もっと神様とともに楽に生きていけることを。 もっと、神様との関係を活性化させ、仲良くなっていけること ...

なんて、クールなんだ、日本人

実りの秋になりました。皆様お元気でしょうか。 今回も日本人、そして日本のすばらしいところをお話していきます。 「日本の社会と文化には次元の違う気高さと敬意がある。他国は日本から学ばなくちゃダメ」 ゴル ...

韓日の協和が半島の平和につながる

神様には今、この時点で、現存する神様が愛する国家が必要です。 神様の家庭、「神の下の一家族」というビジョンを掲げるとしても、その大前提には、神様の国がすでに少なくともひとつはこの地球上に存在しなければ ...

戦争はするのではなく、させられる

【ほぼ5分でわかる勝共理論・台湾有事】 という動画を見ましたが、5分ではわかりませんでした。(笑) そもそもこの動画では、論点、結論が先延ばしにされています。肝心なところをもったいぶって言わないようで ...

ここちよさに道をゆく

2021/09/05   -繁栄する日本

昔、統一教会の「統一」というイメージに、とてもあこがれました。しかし、今はそうでもありません。一神教は統一を目指します。しかし、それは勢力の拡大、支配になりかねないからです。支配や勢力の範囲内では平和 ...

日本に備えられた神様のプログラム

2021/08/26   -繁栄する日本

「私たち日本人の行動や習慣にも、目に見えない神様のプログラムが働いている」と考えられます。「私がどんな人間なのか、どんな民族なのかというイメージ」も相手や国家との関り方に現れてきます。しかし、民族がな ...

日本は好しとされる民族

2021/08/20   -繁栄する日本

大雨、土砂災害で被害に遭われた人々、とりわけ亡くなられた方々にはお悔やみ申し上げます。 私は、連日の大雨とコロナ禍で、外出を控えての巣ごもりの毎日を過ごしておりました。そんな中、世界に目を転じると、ア ...

Copyright© Good life、the other life , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.