「 月別アーカイブ:2021年12月 」 一覧
-
-
デモクラシーとは政治である
2021/12/30 -人生旅日記, 守りたい「ちちはは」の国, 繁栄する日本
今年は民主主義と権威主義が鮮明になった年でした。 こう言うと、自由主義と社会主義のイデオロギー、価値観、 思想を思わせます。 ところが中国は、米国型民主主義(堕落した民主主義)と 中国型民主主義(多元 ...
-
-
柚子湯
2021/12/26 -お茶でも飲みながら
先日、柚子湯の看板が出ていた銭湯*を 見つけました。 一緒に行ってみようか、妻を誘ってみました。 あっさり断られました。(笑) 家風呂の入浴剤で充分とのこと。 *わが町には、まだ昭和レトロな銭湯がある ...
-
-
「強い思い、緑、共感」
毎年、年賀状を送る頃が近づくと、喪中はがきが届きます。 今年は一枚も来ないと思っていた矢先、友の急な死を知らされました。 今月、心筋梗塞で51歳で亡くなりました。 一カ月前に会って話をしたばかりでした ...
-
-
聖なる食べ物をつくる
2021/12/23 -お茶でも飲みながら
年末年始にかけて、牛乳の原料となる生乳(せいにゅう)が 全国で約5000トンくらい、大量に破棄される恐れが出ているようです。 「国民の皆さんできるだけ、牛乳を飲んで協力をお願いしたい」と 政府が呼びか ...
-
-
関係からみた心と体
2021/12/21 -お勧めツール, まことの父母(ちちはは)スタイル, 人生旅日記
心身の問題は神秘的です。 量子力学なるものが出てきて、 少しづつ、そのベールがとれてきています。 今日は、少し、量子力学を勉強してみます。 原理理解のお役立ちツールになりますよ。(笑) 身体は素粒子と ...
-
-
ユーモアと温かい笑顔
2021/12/18 -まことの父母(ちちはは)スタイル, 人生旅日記
天才とは、1%のインスピレーションと、99%の汗であると述べたのはエジソンです。 忍耐力がとてもあった人のように思います。 それと、意外に知られていないのがユーモアに富んだ人だったということです。 「 ...
-
-
希少な「まことの父母(ちちはは)」
2021/12/17 -まことの父母(ちちはは)スタイル, 人生旅日記
コアラが絶滅するかもしれないという記事を読みました。 原因は、コアラの間でクラジミア(性病)が広がって、 繁殖ができないためです。 クラジミアの治療薬である抗生物質をコアラに与えると、 主食のユーカリ ...
-
-
まことのちちはは神社
2021/12/14 -まことの父母(ちちはは)スタイル, 人生旅日記
寒くなって、寄せ鍋を食べたくなりました。 先日白菜と白身魚でつくってみました。 しめの雑炊(おじや)がとてもおいしかったです。(笑) そのあと、昨日は、寄せつながりで、鍋を鉢に替え、 寄せ植えに挑戦し ...