「 月別アーカイブ:2021年05月 」 一覧
-
-
峠から見る風景
普段はあまり、芸能ニュースには興味がないのですが、最近、女優の深田恭子さんが適応障害で活動休止という話題を知りました。 適応障害は、うつ病の一歩手前の段階のようです。ストレスが原因で引き起こされる抑う ...
-
-
変化にあわせると、壁が扉になる
2021/05/22 -まことの父母(ちちはは)スタイル, 人生旅日記
私は登山の例え話をよくします。今回も登山に例えて、話をしてみます。 頂上ばかり見るのではなく、時々足を止めて、これまで登ってきた道のりを振り返ってみると、励まされることがあります。 山道の途中で、眼下 ...
-
-
新しい利他主義とは
利他主義と聞くと、利己主義の対比で語られることが多いのですが、最近の世界の流れとしては、新しい利他主義の考えが出て来ています。 この新しい利他主義者とは、自己犠牲を必ずしも伴うことはしません。今までの ...
-
-
Torii gate(鳥居)
神社に見られる鳥居は、神と人間が住む世界を区別する、神域への入口を示す門ですね。 最近、映画のDVDを借りてきて観ていましたら、鳥居を背にして、写真を撮るシーンが出てきました。パワースポット巡りと言っ ...
-
-
聴くということ
2021/05/03 -スピリチュアル, 人生旅日記, 気になったブログへのコメント
今回は、onetasteさんのブログ記事(祝福家庭の皆様へ)について考えてみます。 このブログの記事内容はたいへん難解です。またこころに重圧のかかるものです。それだけにこころの耳で聴かなければならない ...