-
-
何を自分は大切にしているのか
2022/05/20 -世の中どうなっているの, 人生旅日記, 悟りの後の修行, 気になったブログへのコメント
私たちのまわりには、常に否定やネガティブの世界が広がっています。 「ダメ」と意味づけをする人たちが多いからです。 脳によって意味づけをしているのです。 どのような「意味の場」を作るのかという話(「意味 ...
-
-
多様性による解怨
2022/01/22 -まことの父母(ちちはは)スタイル, 人生旅日記, 悟りの後の修行
家庭連合によれば、 南北統一のために、 6・25動乱の解怨が重要とのことです。 さらに 韓半島の南北分断の責任は 日本にあると言いたいようです。 物事はそう単純ではないのでは? スケープゴートが必要な ...
-
-
失敗は悪いことじゃない。
かつて、 私の中に潜む非難の思いは、 お父様に向けられていた。 とくに、六マリアに関しては 「なんて自己中心で、軽率な人なのか」 と怒りを覚えたものだ。 しかし、物事はそう単純ではない。 当の本人が真 ...
-
-
わたしのおかげ参り
以前、このブログで「まことのちちはは神社」のことを お話しました。 この神社に今も毎日、私はお参りしています。(笑) おかげ参りというのを聞いたことがありますか? もともとは、伊勢神宮への参詣のことで ...
-
-
愛の切り札
いろんな感情を味わうのもよし。 怒ったり、悲しんだとしても、 まわりには、その影響(波動)を与えない。 自分の内側(潜在意識)を見つめる。 自分をどこまでも信頼し続ける。 愛の切り札とは、 このように ...