「 投稿者アーカイブ:goodlife 」 一覧
-
-
一流は相手に不満を残さずと言いますが
2021/02/27 -気になったブログへのコメント
暗在オシホさんのブログ記事を読みました。記事内容のメモをしました。 圧巻!幻滅原理学生の手紙③最終 | 龍明小説 紡ぎます (fc2.com)からのメモです。 註:内容や表現を編集・整理(書き換え)し ...
-
-
統一教会の核心と嘘
2021/02/21 -気になったブログへのコメント
暗在オシホさんのブログ記事を読みました。記事内容のメモをしました。 幻滅した原理学生からの手紙② | 龍明小説 紡ぎます (fc2.com)からのメモです。 註:内容や表現を編集・整理(書き換え)しま ...
-
-
原理の核心を妨げているものは誰か
2021/02/19 -まことの父母スタイル, スピリチュアル
「統一原理は愛を説くが、私を幸せにはしない。人類もこの社会も平和にはしない。」 これを真(ま)に受けるか、ウソと取るかは私(読者も含めての)次第です。 最初から、煙に巻くような文章になってしまい、もう ...
-
-
原理も矛盾している?人間が矛盾しているからなのか
2021/02/17 -気になったブログへのコメント
暗在オシホさんのブログ記事を読みました。記事内容のメモをしました。 幻滅した原理学生からの手紙① | 龍明小説 紡ぎます (fc2.com)の記事内容からのメモです。 註:内容や表現を編集・整理(書き ...
-
-
神アメリカと神の主権
2021/02/16 -まことの父母スタイル, スピリチュアル
バイデンさんがアメリカの大統領になりました。しかし、アメリカの国の本質は変わらないでしょう。今回は、神アメリカとその主権について、お話していきます。 アメリカにとって、国のおいたちからキリスト教の信仰 ...
-
-
韓国は神日本にとって価値ある国か
2021/02/15 -人生旅日記
韓国は、建国神話を持つ神の国としての誇りを持っている日本を妬んでいるというお話はすでにしました。 もちろん韓国も実に立派な建国神話(檀君神話)を作りましたが、日本の歴代天皇が宮中祭祀を実施することには ...
-
-
聖霊から”まことの母”へ
2021/02/09 -まことの父母スタイル, スピリチュアル, 気になったブログへのコメント
いつも私のとなりに神さま(家庭連合 会員のブログ)の記事に聖霊とは何か──お父様の答え&お母様に癒された証し 《小山田先生》が掲載されていて、興味深く拝見させていただきました。 その中で、 小山田先生 ...
-
-
朝鮮の神話からみる国のかたちと意味
韓国では“史実”として扱われている5000年前の朝鮮民族の始祖とされる檀君(だんくん)について、影では『誰も信じていませんよ』と冗談ぽく言います。しかし、大勢や公の場では絶対にそんな発言はしません。 ...
-
-
華夷思想の朝鮮にみる限界
韓国はキリストの思想を根底とする国家であるというよりも、今もって儒教による華夷(かい)思想のままの世界観を持つ国家と考えたほうが現実的には合っているように思います。 今回はこの華夷思想についてお話して ...
-
-
祈りで守られている思い
今朝は雪であたり一面が真っ白になりました。別世界に迷い込んだようでしたね。すがすがしい気持ちで私はさっそく犬の散歩に出かけました。 少し離れた場所にある大学の構内横を歩いていると、学生用の駐車スペース ...
-
-
愛国心とは何か?
同じ出来事でも、それを見る者(観察者)の立場によって意味は違ってきます。ですから「事実」は見る者の数だけ存在すると言えます。 これがよくわかる例として、黒澤明監督の「羅生門」という映画があります。 女 ...
-
-
触れるとは何か
よどみなく流れる感覚を覚える。 つかえていたり、滞っていたりすると、そこから先が見えない。 私がそうした時に対処する方法は、目線を変えるということ。 地面を見るのではなく、やや上に、遠くの山並み、木々 ...
-
-
真の父が称賛されたい人は?
仕事始まりました。昨年からコロナ禍で仕事量が減っていますが、その分家にいて家内と過ごす時間が増えました。自然と家事が増えます。これもありがたいことと感謝しつつ、過ごしております。(笑) ただ仕事によっ ...
-
-
こころの免疫力を高める
2021/01/03 -まことの父母スタイル, スピリチュアル, 人生旅日記
新年が始まりました。 私の一年の初めは天皇陛下、皇后さまの以下のお言葉を聞いて、悟りの中でのスタートとなりました。 「皆さん新年おめでとうございます。 (中略) 今年が皆さんにとって、希望を持って歩ん ...
-
-
クジラをもとめて
2020/12/31 -まことの父母スタイル, 人生旅日記
今年も残りわずかとなりましたね。 所によっては、大雪に見舞われてたいへん苦労されている方たちもおられます。お身体に気をつけてこの時期お過ごしくださいね。 さて、2020年最後の日のテーマはクジラです。 ...