日常を大切にしなさいって、どう言うこと?


世界らん展2024、華道家・假屋崎省吾(かりやざき しょうご)さんの作品

先日、世界らん展に行ってきました。

今回はこのらん展の話でなくてすみません。

入場するまで少し時間があったので養老孟司さんの本を読んだ

その時の気づきについての話です。

本の中のこんな文章が目に留まった。

奥さんからは、「日常を大切にするなら、私を大切にしなさい」って言われます。

私はこの箇所を読んで「日常の身近な人を大切に」ってことだろうなと思いました。

しかし、ちょっとまてよ。もっと深いかも。

養老さんも奥様から「バカの壁」を越えろってことを言われたのでは。(笑)

養老さんは、「バカの壁」を提唱した人です。

「バカの壁」とは一言で言えば、フィルターです。

どんな人も何らかのフィルターをかけてものを見ています。

私の場合、「私の中の神様」というフィルターをかけてものを見てしまいます。

これで我が家の奥さんをみると、奥さんが時々宇宙人に見えてきます。(笑)

例えば、

我が家の飼い犬”父母丸”は、〇〇さんの飼い犬”武蔵”くんとは

仲が悪いという話を奥さんにしたとします。

私が犬を散歩させて、お互い犬同士出会うと、父母丸はムキ顔でうなる、威嚇するわけです。

相手の武蔵くんはヨボヨボの老犬です。ほとんど反応しません。

飼い主・〇〇さんもあきれ顔で自分の犬を方向転換させて去っていくのが日常です。

この話を聞いて我が家の奥さんは、

真顔で「フーちゃん、だめでしょ!ちゃんと仲良くしなくちゃ!」って、犬に説教している。

基本的に犬の持っている攻撃本能をどうするかって問題なんだがその議論にはならない。

ちなみに父母丸はしっかり玉はついている、つまり去勢はしていない。奥さんが反対なんでね。

ウクライナやパレスチナでも問題は人間の攻撃本能をどうするかって話になると私は思う。

核がどうこう言っても、みんなが、特に為政者が心に神様を持たないとダメだ。

キリスト教やユダヤ教の神様では解決しない。キリスト教やユダヤの神様は去勢できていないのでは。

でもこういう話は奥さん苦手。

奥さん曰く、ハマスが悪いでしょ。人質とっているからって。

養老さん曰く、みんな自分の見方に溺れてしまっています。

しかし、そういう養老さんも、そして私自身も、

自分の見方も時々点検しなさいよと言われているのかも。

お互いに奥さんにそう言われているような気がします。

日常では養老さんも私も基本的に奥さんには勝てないです。

餌もらっているから。違った、おいしいごはんつくってもらっているから。(笑)

聖書に出てくる、マルタとマリヤの話では、マルタはイエス様の食事の世話で忙しそうだ。

一方マリヤはイエス様の話を聞くことに集中して、世話はいっさいしないタイプのよう。

イエス様も非日常の時だったので、マリヤを信仰者として褒めたけど、

日常生活ではおいしい食事でもてなされたほうがありがたいと思ったはずだよね。

父母丸にとってボスは奥さんです。餌をもらっているから。

私は父母丸からみたら、散歩のお供ぐらいかな。(苦笑)

日常における神様を奥さんが教えているような気がする。

若い頃は摂理、摂理で緊張して生きてきたから。

おいしい抹茶と和菓子のもてなしで、しあわせに思えることも大事かもしれない。

文先生(統一協会の創始者)も高齢になられてからも、怒りっぽく、

感情が激しかったから気の毒でしたね。

ある意味、自分でつくったバカの壁を越えられなかったのかもしれない。

私の奥さんは日常では、マリヤではなく、マルタのタイプで良かったと思えています。(笑)

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合へ

♡ 祈〈まことのちち・はは〉感謝 ♡

♡ 祈〈まことのちち・はは〉感謝 ♡


PAGE TOP